Output
活動実績
- 研究成果PickUp
- 論文
- 書籍
- 学会発表
- 報告書
研究成果PickUp
- JASTIS研究2023年調査データを分析し、夜勤とギャンブル・問題ギャンブリングの関連を検証した研究がAddictive Behaviors誌に掲載されました(筆頭著者=吉岡貴史先生)。
- コロナや健康増進法全面施行によって人々の喫煙行動はどのように変わったのか、加熱式タバコ使用も含めて検証
- コロナ下での感染予防行動の推移を2年間追跡して検証した研究成果を報告しました
- 加熱式タバコを吸っていると禁煙しにくくなる:Tabushi T, et al. Tob Control. 2023
- メディアが伝えない!新型タバコのリスク 大阪国際がんセンターがん対策センター疫学統計部・部長補佐 田淵貴大氏
- 新型タバコのサイエンス①田淵貴大(大阪国際がんセンター・がん対策センター疫学統計部部長補佐)
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、増加傾向&教育歴で格差...新たな社会問題へ 東北大学調査で判明(鷲尾香一)
- JASTIS研究の概要について説明したStudy Profile論文 : Tabuchi T, et al. J Epidemiol. 2019
- Tob Control誌において半年以上最も多く読まれた論文となった新型タバコ研究報告:Tabuchi T, et al. Tob Control 2018
- 禁煙場所での電子タバコ使用の実態について報告した世界で2番目の論文 : Kiyohara K, Tabuchi T. Tob Control 2018
- 世界初の加熱式タバコの使用状況を報告した論文 : Tabuchi T, et al. Addiction 2016
論文
-
Kanai M, Kanai O, Tabuchi T. Impact of the COVID-19 pandemic on changes in tobacco use behaviour: A longitudinal cohort study in Japan. J Epidemiol 2024.
Research Notes: JASTIS2019-2021 -
Machida M, Inoue S, Tabuchi T. General Vaccination Readiness in Japan: Results from the JASTIS 2023 Study. Jpn J Infect Dis 2024; 77(1): 34-9.
Research Notes: JASTIS2023 -
Nishizawa Y, Yamada T, Sugimoto K, et al. Quantitative Definition of Low-Health-Interest Populations by Using Regression Trees: A Nationwide Internet Survey in Japan. Int J Environ Res Public Health 2024; 21(8).
Research Notes: JASTIS2022 -
Odani S, Tabuchi T. Tobacco usage in the home: a cross-sectional analysis of heated tobacco product (HTP) use and combustible tobacco smoking in Japan, 2023. Environ Health Prev Med 2024; 29: 11.
Research Notes: JASTIS2023 -
Sugawara N, Tabuchi T, Tokumitsu K, Yasui-Furukori N. Predictors of somatic symptoms during the COVID-19 pandemic: a national longitudinal survey in Japan. BMJ Open 2024; 14(5): e082439.
Research Notes: JASTIS2022 2023 SSS-8 -
Sugihara M, Tabuchi T. Three in four smokers want to quit tobacco (reference to reassessing the smoking target in Japan): findings from the JASTIS2021 study. Environ Health Prev Med 2024; 29: 28.
Research Notes: JASTIS2021 喫煙率目標値3.9%(止めたい人が止める) -
Takamatsu A, Honda H, Miwa T, et al. Prevalence and trends in persistent symptoms following COVID-19 in Japan: A nationwide cross-sectional survey. J Infect Chemother 2024; 30(8): 725-33.
Research Notes: JASTIS2023 -
Tokumitsu K, Sugawara N, Tabuchi T, Yasui-Furukori N. Real-world predictors of changes in fear of COVID-19 in the Japanese general population: a large-scale internet-based cohort study with 20,712 participants. BMC Psychiatry 2024; 24(1): 435.
Research Notes: JASTIS2022 Fear of COVID-19 change -
Ukai T, Kasamatsu A, Tabuchi T. Political Party Affiliation and COVID-19 Vaccination Status in Japan, 2022. Cureus 2024; 16(8): e66035.
Research Notes: JASTIS2022 支持政党とワクチン接種 -
Yamamoto T, Abbas H, Cooray U, Yokoyama T, Tabuchi T. Estimating the prevalence of and clarifying factors associated with multiple tobacco product use in Japan: a cross-sectional study in 2022. J Epidemiol 2024.
Research Notes: JASTIS2022 -
Yoshioka T, So R, Funada S, et al. Association of night-shift work with gambling and problem gambling among workers in Japan: A nationwide cross-sectional study. Addict Behav 2024; 156: 108071.
Research Notes: JASTIS2023 ギャンブル依存 -
PDFはこちら
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ehpm/28/0/28_22-00219/_pdf -
PDFはこちら
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ehpm/28/0/28_22-00266/_pdf -
PDFはこちら
https://www.nature.com/articles/s41598-023-28006-3.pdf -
PDFはこちら
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9308477/pdf/41598_2022_Article_16428.pdf -
PDFはこちら
https://bmjopen.bmj.com/content/bmjopen/12/12/e054862.full.pdf -
PDFはこちら
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9356268/pdf/main.pdf -
PDFはこちら
https://bmjopen.bmj.com/content/bmjopen/12/11/e064716.full.pdf -
PDFはこちら
https://www.nature.com/articles/s41598-022-25357-1.pdf -
秋山理, 中村正和, 田淵貴大. 受動喫煙の他者危害性の認識と禁煙への関心. 日本公衆衛生雑誌 2018; 65(11): 655-65.
書籍

雑誌 公衆衛生 Vol.86 No.2 2022年 02月号
「特集 UP DATE 新型タバコ――COVID-19も絡むタバコ問題の今」
雑誌「公衆衛生」で、新型タバコに関する特集号が出版されました。
特集の一つ目の記事では、日本で皆さんと進めていくべき、新型タバコ研究で求められる課題について網羅的に提示させていただきました。
無料で配布できず、恐縮ですが、タバコ研究・新型タバコ研究に関わる皆さん全員に読んでいただきたいと考えています。

Science and Practice for Heated Tobacco Products
Provides facts and first-hand analyses concerning the health and social effects of novel tobacco
products in Japan
Offers a valuable, unique resource for researchers in the fields of epidemiology, public health,
social sciences,
addiction, and tobacco research, since Japan accounts for more than 80% of worldwide market for
IQOS, the most popular
heated tobacco product
Provides deep insight for those who treat patients with cancers, cardiovascular diseases, diabetes
mellitus, and
respiratory illnesses

新型タバコの本当のリスク アイコス、グロー、プルーム・テックの科学
加熱式タバコへ切り替えようとしている人、加熱式タバコの受動喫煙のリスクが気になる人はもちろん、「加熱式タバコに替えた方がいいですか?」 という質問に科学的に答えたいと願う医療者のニーズにも応える決定版。
講演会・学会発表
-
田淵貴大. 【タバコの害から子どもたちを守るために-新型タバコの登場をふまえ-】 新型タバコの害、今ある情報でどう考えるか? 小児科臨床 2019; 72(1): 5-11.
-
田淵貴大. 新型タバコ時代のタバコ対策の進め方. 日本小児禁煙研究会雑誌 2019; 9(1): 14.
-
田淵 貴大. 加熱式タバコの健康影響. 日本循環器学会学術集会抄録集 2019; 83回: CE1-5.
-
堀愛, 田淵貴大. 一般住民における新型タバコの有害性についての認識 2015〜2017年. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2018; 77回: 220.
-
田淵貴大. 加熱式たばこの流行がたばこ規制に与える影響 モニタリングへの影響. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2018; 77回: 171.
-
田淵貴大. タバコ対策最前線;加熱式タバコ(Heat-not-burn tobacco)を取巻く現状と課題 日本における新型タバコの使用実態. 日本衛生学雑誌 2018; 73(Suppl.): S103.
-
田淵貴大. 新型タバコの子どもへの影響 日本における新型タバコ使用の実態 新型タバコの害についてどう考えるか? 小児歯科臨床 2018; 23(12): 32-8.
-
田淵貴大. 新型タバコの子どもへの影響 日本における新型タバコ使用の実態 新型タバコの害、どう考えるか? 小児保健研究 2018; 77(6): 621-6.
-
田淵貴大. わが国における新型たばこ(特に加熱式たばこ)の規制のあり方を考える わが国における新型タバコ流行の実態. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2017; 76回: 189.
-
田淵貴大. 新型タバコって何? 日本における新型タバコの使用実態. 日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 2017; 11回: 62.
-
田淵 貴. 加熱式タバコの問題点と対策 誰が加熱式タバコを使っているのか?加熱式タバコによる他人への害は? 肺癌 2017; 57(5): 397.
報告書・レポート
-
2018年度 厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究
-
2017年度 厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 厚生労働科学特別研究
「非燃焼加熱式たばこにおける成分分析の手法の開発と国内外における使用実態や規制に関する研究(研究代表者:欅田尚樹)」報告書
-
2014年度 厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 【委託費】 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策実用化研究